自宅の半固定IPにドメインのようなものにしてくれるサービス。例えば、taka.dyndns.comとかで自宅のPCにアクセス出来るわけです。そうです、転送URLですね。さて、問題はIPが変わったときです。自動で更新してくれるものがあることを知り、サーチ、サーチ。FreeBSD用のページを探すが見つからず、行き着くところは海外です。こんな感じのページがありました。ちなみにソースはバイナリがない為、自分でmakeしました。makeの方法も載っててちょうど良かったですね。勘を頼りに(英語の理解に乏しいため)makeしてinstallして、設定。これでいいのかな?とかおもいつつ。再起動するのもやなので、放置です。結果は次のIPをもらったときに判明することでしょう。
検索
-
過去記事一覧
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2002: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2001: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
カテゴリー
タグ
biometrics blender Bunkamura ザ・ミュージアム George Washington and Jefferson National Forests Guggenheim museum iPad iPhone iPod J1 kindle Metropolitan Museum MoMA MOT removal condition shapeways Shenandoah US National Park シェナンドー ハイキング バイオメトリクス ホテルオークラ 京都 六本木アーツセンターギャラリー 国立新美術館 国立西洋美術館 国立西洋美術館 ゴヤ 府中市美術館 条件削除申請 東京国立博物館 東京都現代美術館 森美術館 沖縄 海外のレンタルサーバー 海外レンタルサーバー 登山 自動車の登録 自動車免許 自転車 西洋美術館 証券口座 電子書籍