オーディオの世界って実は凄くディープな世界なんですよね。良い音を求める事って、結局は自己満足なわけで、一本のスピーカーに100万出す人も入れば、床を剥がして、地面にコンクリートを流し込む人もいたり、市販のスピーカーでは満足できず、自作する人、アンプまで作る人・・・・例をあげるときりがない。好みの音を探すっていうだけの話なんですがね。そう、だから、BOSEが良いとか、JBLが良いとか無いんですよね。好みの問題なんです。AIWAの音が好きなら、AIWAが一番なんです。そんな意味も踏まえて他のどんな世界よりもディープで、金のかかる世界だと、私は思ってます。まーそんな世界に興味をもってしまったわけで、この世界に入る前に私なりの基準を作り、それ以上はやらないと誓った程です。それでも、普通の人よりはかかってるんでしょうが・・・。でもね、仮に一本10万するスピーカーを買ったとしましょう。これが4年たっても同じ値段で売られてるんですよ。凄くないですか?PCならごみ扱いですよ。家電も中古では引き取ってくれませんよ。
検索
-
過去記事一覧
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2002: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2001: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
カテゴリー
タグ
biometrics blender Bunkamura ザ・ミュージアム George Washington and Jefferson National Forests Guggenheim museum iPad iPhone iPod J1 kindle Metropolitan Museum MoMA MOT removal condition shapeways Shenandoah US National Park シェナンドー ハイキング バイオメトリクス ホテルオークラ 京都 六本木アーツセンターギャラリー 国立新美術館 国立西洋美術館 国立西洋美術館 ゴヤ 府中市美術館 条件削除申請 東京国立博物館 東京都現代美術館 森美術館 沖縄 海外のレンタルサーバー 海外レンタルサーバー 登山 自動車の登録 自動車免許 自転車 西洋美術館 証券口座 電子書籍