ブッシュの口実も、TVの情報も、どこが本当で、どこが嘘か判らない。確実に言えるのは、生産したミサイルは使わないといけないって事か?あれは消耗品だし、使用しなければ生産もないわけで、その製造に携わる人々の生活もあるわけだ。日本にも、間接的に関わり、食っていけてる人も多いかと思う。さて、戦争をやめるのは簡単だが、その人達はどうしたらいいんだ?何万人、何十万人の生活は誰が保証できるのだろうか?だからといって、戦争賛成というわけではなし、今回の戦争も詳しい理由はしらないが、肯定する気もさらさらない。むしろ。TVゲームででも勝負つけたらどうよ?とも思う。じゃんけんでもいいし。白黒つけば問題無いわけだし。公の場で、ブッシュとフセインが、じゃんけんすりゃいいんでない?。で、反戦運動。あれは駅前の街頭募金と一緒かと思う。街頭募金に関して以前書いたかもしれないが、本当に人助けたければ、自分の人生を掛けなさい。戦争に反対したいなら、イラクへ行き、銃口の前に両手を広げて立てば良い。大使館の前でプラカード提げて寝てる映像を見た。全く意味わからん。人間の3大欲?といわれる睡眠をしながら、反戦運動?。言っちゃなんだけど、一人Hしながら、戦争反対!、食事しながら、戦争反対!というのと一緒じゃない?ハンガーストライキでしょ、仮にするんなら。と、かなり、飛んだ発想かなーとは自分でも思うけど。解決できそうじゃない?TVゲームでも
検索
-
過去記事一覧
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2002: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2001: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
カテゴリー
タグ
biometrics blender Bunkamura ザ・ミュージアム George Washington and Jefferson National Forests Guggenheim museum iPad iPhone iPod J1 kindle Metropolitan Museum MoMA MOT removal condition shapeways Shenandoah US National Park シェナンドー ハイキング バイオメトリクス ホテルオークラ 京都 六本木アーツセンターギャラリー 国立新美術館 国立西洋美術館 国立西洋美術館 ゴヤ 府中市美術館 条件削除申請 東京国立博物館 東京都現代美術館 森美術館 沖縄 海外のレンタルサーバー 海外レンタルサーバー 登山 自動車の登録 自動車免許 自転車 西洋美術館 証券口座 電子書籍