今年小さいの出すだろうと思ってたけど、ココまで早いとはビックリな。iPod mini。やるな、Apple。で、私のiRiverは気に入らない点が出てきたので、リプレイスには持って来いな時期でもある。iPod mini。米国は2月、全世界は4月から発売なので、まだまだだなーなんて思ってたら。米国は既に注文可。うん、これは友達に頼んで買ってもらおう。そもそも、Apple製品は殆ど値下がりしないし仮に日本で買おうと思ったら、きっと入荷待ちになる事も在り得る。そんな理由もあり、既に注文してみたw。2月17日発送らしいー。で、米国から転送してもらうので、2月末には届くだろうか。むふっ、楽しみだ。一ヶ月間のiPod mini自慢大会(現在の参加人数約1名)でも開催しよう。そして、バッグなどにはしまわずに、手で持ち歩き、軽快なステップで街を闊歩しようではないか、諸君!そんでもって、あれだ、センター街とかでオヤジ狩りに遭遇だw。ま、そんな妄想は良いとして、iRiverは既にオークションに登録済み。そして、なんと驚く事に!2H位で落札された わっははー。もうちょっと楽しませろヨ。で、落札希望価格1.3万円也。半年前の購入価格は27800円(現在は19800円位かな?)ちなみに私のiRiverは256Mで、iPod mini は4G。+1.5万円で4Gに増量。安くネ?あのアルバムとあのアルバムと・・・。いやーん、すげー入るじゃん。あ?普通のiPod買えばって?、いやあの大きさは私的にはアウトなのです。
検索
-
過去記事一覧
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2002: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2001: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
カテゴリー
タグ
biometrics blender Bunkamura ザ・ミュージアム George Washington and Jefferson National Forests Guggenheim museum iPad iPhone iPod J1 kindle Metropolitan Museum MoMA MOT removal condition shapeways Shenandoah US National Park シェナンドー ハイキング バイオメトリクス ホテルオークラ 京都 六本木アーツセンターギャラリー 国立新美術館 国立西洋美術館 国立西洋美術館 ゴヤ 府中市美術館 条件削除申請 東京国立博物館 東京都現代美術館 森美術館 沖縄 海外のレンタルサーバー 海外レンタルサーバー 登山 自動車の登録 自動車免許 自転車 西洋美術館 証券口座 電子書籍