ジャパンネットバンクに小額を入れたまま放置してしまい、毎月口座維持手数料を徴収されていた、やってもうた。もう使わなくても良さそうなので口座の解約をしようと思い、オンラインにて行った。残金の入金先などを入力して、ID番号を入れポチッと押した・・・、しかしID失効で手続きが完了しない。サポートにTELしろという事でTELしてみれば、携帯サイトからID失効を解除して、PCサイトから再度解約しないといけないらしい。もしくは書面による解約だそうだ。携帯はPHSなので、携帯サイトは見れない。可能な手段は書面しかないが面倒だなー。そもそも、なぜIDが失効したのか、入力ミスだと失効ではなく、停止になるので、入力ミスでは無いらしい。戻るボタンなどで戻った場合、このID失効になるらしいが、戻るボタンもBackSpaceも押してない。ブラウザのキャッシュが影響してそうなので、会社のProxyサーバーが原因ではないかと思う。自宅で再度解約手続きを行ってみよう、時既に遅しな感じもするが。「Proxy Server入れてる場合は要注意」かも。サポートさん曰く、残金が105円以下なら、徴収する事は無い。らしいので小銭の引出しが出来る三井住友へ行って、ごっそり引き出しておこうと思う。WEBだけの銀行も便利なんだか、不便なんだか。
検索
-
過去記事一覧
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2002: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2001: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
カテゴリー
タグ
biometrics blender Bunkamura ザ・ミュージアム George Washington and Jefferson National Forests Guggenheim museum iPad iPhone iPod J1 kindle Metropolitan Museum MoMA MOT removal condition shapeways Shenandoah US National Park シェナンドー ハイキング バイオメトリクス ホテルオークラ 京都 六本木アーツセンターギャラリー 国立新美術館 国立西洋美術館 国立西洋美術館 ゴヤ 府中市美術館 条件削除申請 東京国立博物館 東京都現代美術館 森美術館 沖縄 海外のレンタルサーバー 海外レンタルサーバー 登山 自動車の登録 自動車免許 自転車 西洋美術館 証券口座 電子書籍