TVを基本的に見ないので、こっちに来てからも見ない。このままではリスニングが上達しないなーと思ってた所、The Big Bnag Theory という番組を知った。
オタクな人達の話で、凄く面白い。スタートレック、アメコミ、ロード オブ ザ リングなどなどのネタが頻繁に出てくるし、B・F・スキナーの行動分析学といったものや、物理、天文に関するネタも多数出てくる。そのため専門用語が多すぎて難しすぎるw
とはいえ、コメディーは興味ないので、この番組を観る事にしている。
以前から気になっていたスタートレックも観はじめてみた。40年くらいまえの番組だが、なかなか良くできているので、毎日1話みるようにしている。NetFlixというビデオオンデマンドのサービスで、月$7で連続ドラマや映画などが見放題。スタートレックだけでも元取れるんだが、日本に居た時に観ていた、BBCのシャーロックやPrimevalなどの続きも観られるので大変ありがたい。子供のころに時々見ていた、Sea Quest も見つけたので、そのうち見ようと思う。そして、Doctor Who という、これまたBBCのSFが面白いので、これも見ようかと思ってるが、スタートレックしか見れてないという状態。
ちなみにスタートレックは、全部で280話くらいあるので、あと9カ月は楽しめる。