Shenandoah: Marshall Summit North and South

今週もShenandoahへ。日帰りで行ける場所も少なくなってきて、コース選びが難しい。今回は8時間以上かかる Mount Marshall Trail and Beyond Trail から、Mount Marshall の2つの頂上だけ見て戻るというコースを切り出した、想定時間は6時間

 

今回のコースはAT (Appalachian Trail) の往復コースで、今回で2度目のATとなる。が、前回と同様、ATは急な勾配が余りないので、凄い高い山を登った感がない。

 

2時間程かけて北の頂上に到着、Gaia GPS で位置を見て道なりと比較すると、どう考えても今頂上に居るんだが、両脇は木々に囲まれ、行く手は下りで木々に囲まれた道しかなく、やはり頂上っぽい。開けた展望の良い場所を想像してたんだが・・・。どうしようかと妻と相談するも、ひとまずまだまだ体力も時間もあったので、南の頂上を目指すことに。

5分程下った所に、岸壁に向けて数メートルの獣道があり、そこを抜けると岩から展望できる場所があった。あー一安心。ひとまず引き続き南の頂上を目指す。

1時間程で南の頂上に着くも、こちらにも開けた展望場所は無く、またかよ・・・と思いつつ、少し歩いたら、また獣道を通って岩の上から眺められる場所を発見。ATってそういうもんなのか?

 

毎度思うのだが、ATはいつも人とすれ違う事が多い。女性一人で大きいバックパックでハイキングしてる人も居る。REIのBlog によると、毎日165人がATを完走?してるようなので、すれ違う人が多くて当たりまえかもしれない。

 

復路の際、あまりハイキングしなさそうなカップルがトレイルの載ってない大雑把な地図を見せて、頂上までどのくらい?と聞かれたのだが、どうやってこのコースを選んだのか気になる。頂上に立って登ったぞー感が味わえないので、微妙だと思うんだが、デートには。Hawksbill Gap Trail とかにしとけば良かったのに。

 

今回のハイキングログ

Entrance From Marshall North Summit Applachian Trail (AT): Marshall Summit From next Marshall North Summit From middle place between Marshall South and North Summit

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です