今週の登山は、以前途中で終わった、Whiteoak Canyon Trailへ再挑戦。前回は、Big Meadow Rodgeへ滞在してたので、Skyline Driveからスタートだったが、今回は家から現地入りしたので、麓からの挑戦となった。
麓の駐車場は、Old Rag Trailのように係員が入山料を徴収している。ということで、Old Rag Trail同様に人気のTrailのようだ。
Whiteoak Canyon Trailを登っていくと、数個の滝を見ることができる。日本なら名前が付きそうな気もするが、こちらにはそういう習慣は無い模様w 地図に滝マークがあるものの、実際の位置を示してるのか、単に滝があるTrailを示してるのかは、いまだに不明。湧き水マークは湧き水があったんだけど。
前回は2日目のハイキングで、Whiteoak Canyon Trailは結構きつい勾配だった記憶があったが、毎週登山してるせいか、かなり短い印象だった。それでも2時間はあるんだが。
そして、前回は疲れてた上に雨に遭遇しUターンで戻ったのだが、今回もなんと雨に遭遇。しかし、今回は、Garberの緊急用ポンチョを携帯してたので、雨にあいながらも登り続ける事が出来た。他の人達は岩の下で雨宿りしたり、ずぶ濡れになりながら戻ったりしてた。
このポンチョは$4とちょい高いが、数回使えそうな感じ。サバイバルガイドも付いてきたので、なんかあったら役に立つかも?
レインジャケットあれば良いんだろうけど、日本みたいにしょっちゅう雨降らないしなー。このポンチョも6月に買って出番が来たのは9月。滝も以前より水かさが減ってるくらいだし、こんなんで間に合うと思う。
Whiteoak Canyon Trail と Cedar Run Trail を繋ぐ Whiteoak Road はやはりつまらなかった。逆に時間を短縮させられるチャンスかもしれない。妻共に写真撮りつつなので止まってる時間も結構ある。
下りはCedar Run Trail、こちらも数か所滝を見る事ができる。1か所天然のウォータースライダー的な場所もあった。写真を見ると、夏場は水着の人達で賑わうようだ。今回は靴脱いで遊んでる人は居たが、さすがに9月なので水着で泳いでる人は居なかった。
最後のエリアに、Halfmile Cliffというのが地図上あるのだが、木が多すぎてよく見えず。冬か春には見えるんじゃないかと思うが、逆に緑が全く無いので、それはそれで微妙だなと。
頂上のような眺める場所は無い物の、滝や川が多いので楽しTrailだったと思う。Old Rag Trail 同様に、人気があるのも納得。
因みに、ここの麓から、少し北に行くと、別ルートで短時間でOld Ragに登る事ができる。それでも往復で4時間はかかりそうな気配。