今週の登山は、またWashington National ForestにあるBuzzard Rocks。前々回行った、Signal Knob Mountainの向かいの山になる。
なので、DCエリアからは1.5時間もかからない距離。スタート地点は北側、南側の両方にあり、北側の方は往復で2-3時間と短いようだ。北側からでは短すぎるので、南側からスタートする事にした、距離は8マイル、移動時間は4-5時間くらい。
駐車場は広めで10台は停められそう。既に4台の車があったが、どれも釣り目的のようだ。夏場はBBQが出来るように整備されてたが、冬場は閉鎖されてる模様。もちろん、釣り、ハイキングは問題無い。
先日購入したHunting Orangeなニット帽とキャップを早速利用。山に入るとかなり目立つ。これならハンターが誤認する事もまずなさそうだ。にしても寒い。落ち葉が霜っていたw 何月まで登山を続けられるのだろうか?と妻と疑問を持ちつつスタートした。
ここにはElizabeth Furnacetという、独立戦争頃の製鉄様の窯跡がある。戦争時に壊されたようで土台の部分だけ残ってた。要所要所にパネルが設けられており、当時の様子が説明されていた。社会見学的な感じで子供にはいい場所に違いない。
ここは、どうも古いトレイル(直線的に頂上まで続く)と、新しいトレイル(ジグザグに上る)がああるが、古いトレイルにはブレイズ(木についてるカラーな目印)が無いので、トレイルとしては認知されてないようだが、HikingUpward.comでは下りのコースとして乗っているので、それに倣って行く事にした。
にしても、このTOPOマップって誰が更新するんだろうか?毎度毎度、地図によってコースが違うので、3個くらい見比べないといけない。今のところHikingupward.comのが最新っぽいのだが。
頂上あたりまで行くと、跡は尾根沿いにある事になる。ここまではそんなに大変ではなかった。
この分岐点からBuzzard Rocksまで小さい山を3個程超えるが、ここが結構急勾配で、葉っぱで滑るためにスピードを出せず、結構な時間を使ってしまった。
ブレイズも見難い場所にあったり、落ち葉でコースが良くわからない場所もチラホラ。整備されてないというレビューもあったが、そういう事かと。キャンプ場もちらほら。Washington National Forestのコースはどこもキャンプ場が多い。
この山脈はどこも層状になった岩ばかりだ。谷を挟んだだけなんだけど、Shenandoahとはまた違った地形で面白い。
こんな感じの所を下りたり登ったり。馬で来る人も居るようで、馬糞がそこら中にあるので注意。
ここがSignal Knob Mountain。なんかコースっぽいものが見えたが、写真でわかるのか?地元民と思われる男性は、双眼鏡で何かを観察してたが、鳥を見てたのか、向かいの山の登山者を見てたのかは謎。小さい双眼鏡なので、どこまで見えるのかわからんが、うかうかトイレもできないなとw
そして、この辺りがBuzzard Rocksとなる。見事な崖ですなw ここでクライミングをやってる人達が2組程。適当なところでお昼をして戻る事に。
戻りは、旧ルートなので、ほぼ直線的に下るだけ、と思ったが、ちゃんとしたルートでないため、道がひどいw 落ち葉で足が完全に隠れるし、岩もゴロゴロ隠れてるし、ところどころ水が噴き出してるw
1.5時間程下ると、パネルにまた遭遇。この辺は採掘場だったようだ。
そしてBBQエリアに到着。