昨年、家を買ったので、猫小屋(Catio)を作る事にした。
家を買った頃から、工具を物色してて、これだけ入って$155なのを見つけて即購入。
- ジグソー
- コーキングガン
- オービタルサンダー
- サーキュラーソー
- ブラッドネイラー
- バッテリーチャージャー(6個までさせる)
- 3Aバッテリー1個
ドリルはあったので、インパクトドライバーを追加して、ひとまず何か始められる。
土台
セメントの土台の上に置いて、板を貼って床完成。
壁はモジュラー式にして、将来拡張できるようにデザインしてみた。その為、こんな感じのを合計6枚と天井用に1個作成。
メッシュは鳥小屋用よりも太くて、目が大きすぎない物を選択。
これを壁枠に貼るとこんな感じになる。Ryobi(米国ではライオビと呼ばれてる) のブラッドネイラーはステイプラー(ホッチキス)にもなるので、ステイプラーで止める。
どれだけ効果あるかは知らんが、鳥小屋作成フォーラムで見つけた小技を適用してみた。ワッシャーをネジ止めして、更に補強。
元家主が犬用に出入口をドアにつけてたので、窓へ移植
全部組み立てるとこんな感じ
屋根も作ってあるので、後日載せて、猫が寝る用に棚を何個か設置したら完成。まだまだ寒い日があるので、タイミングが合わず完成には至ってない。