西洋鉋のレストアに挑戦

前回のポストで、日本鉋この乾燥地帯に合わなさそうって事で、西洋鉋を試してみる事になった訳だが、eBayでヴィンテージで安いのがあったので落札してみた。 なぜヴィンテージを買うのか? 欲しい西洋鉋は Stan… 続きを読む
前回のポストで、日本鉋この乾燥地帯に合わなさそうって事で、西洋鉋を試してみる事になった訳だが、eBayでヴィンテージで安いのがあったので落札してみた。 なぜヴィンテージを買うのか? 欲しい西洋鉋は Stan… 続きを読む
アメリカで日本鉋を使う 日曜大工を始める際、子供の頃使ってたっていう理由で、アメリカに輸入された日本製鉋を購入。日本鉋は普通にアマゾンでも買えるし、ちょっと良い鉋は、WoodcraftというWoodwoking屋でも買え… 続きを読む
アメリカだと本物の木のクリスマスツリー買うってのがイメージだったんだが、実際はそういう人も居るし、プラスチックで出来たフェイクなの物を使う人も居る。国立森林公園(National Forest Service)では、抽選… 続きを読む
もはやブラックフライデーはフライデーにはしないってのが通例化したようで。今年は10月の最終週に開始するお店も出てきた。本来は11月の25日頃(サンクスギビングの次の日)なんだが・・・。そんな感じのセールが一ヶ月も続くと、… 続きを読む
子供が8か月になり、小児科の医師より、母親への大豆を含んだ食品許可が出たので、大豆製品を再開する事にした。母乳に影響が出るのに数日かかり、子供のお腹へ影響するのに、更に時間かかるのだが、ひとまず気楽になった。私には関係な… 続きを読む
子供の為という訳でも無いが、楽器のある家は良いと思うし、場所もあるので、再挑戦したいのもあり、デジタル・ピアノを買う事にした。 ピアノは過去に2度挑戦した事があり、1回目は小学校の低学年で、姉達が習ってたので習い始めたが… 続きを読む
新しい会社は、リモートワーク枠として採用されたものの、9月から月6回程出社予定だったが、デルタ種の蔓延により出社は延期となった。 会社は医療関係なんだが、ワクチン接種の強制はしてなおらず、強く勧めるという姿勢。出社して仕… 続きを読む